Club mark_two
里山登山
2008. 4. 15
四国霊場第11番札所藤井寺から「最後まで残った空海の道」を焼山寺方面へ進み長戸庵を経て展望のいい「風景発心の地」へ。 長戸庵に戻り尾根道を東へ。四国電力寄井線12番鉄塔から北斜面を一気にパイロット道路へ向かって下り藤井寺に戻る周回コースです。 |
![]() |
![]() |
|
「この地図の作成に当たっては、国土地理院長の承認を得て、同院発行の数値地図25000(地図画像)及び 数値地図50mメッシュ(標高)を使用したものである。(承認番号 平18総使、第172号)」 GARMINのGPSmap 60CSx によるトラックログを地図上に表示しています |
![]() |
|
GARMINの GPSmap 60CSx
によるトラックログをカシミール3Dを使ってグラフ表示しました。 総歩行距離 8.44Km 累計標高差 +794m -794m |
![]() |
|
四国霊場第11番札所藤井寺です。 ここから第12番札所焼山寺までの119丁(約12.9Km)の へんろ道は 昔のままの自然が残っており「最後まで残った空海の道」と呼ばれています。 |
![]() |
|
端山休憩所前の茶畑。 ここから吉野川平野、阿讃山脈が見渡せます。 |
![]() |
|
旧へんろ道との分岐地点。 |
![]() |
|
長戸庵(ちょうどあん) 桜が満開です。 |
![]() |
|
尾根上にある四国電力寄井線12番鉄塔。 ここからは北斜面を一気に下ります。 |
SEO | [PR] 転職支援 花 冷え対策 オリンピック | 掲示板 レンタルサーバー SEO | |