Club mark_two
登山記録
(徳島県 国見山 2004.12.11)
使用カメラ SIGMA SD10 レンズ 18-50mm F2.8 EX DC
「国見山(くにみやま)標高1,409m」は徳島県西祖谷にそびえる単独峰です。 この山は春から夏頃までは咲く花の種類が多く山頂の展望も良くて登りやすいだけに手ごろな山として人気が高く親しまれています。登山口は徳島県・祖谷道路のトンネル手前の昔の料金所あとを右折し、後山集落を過ぎてから林道を2Kmくらい進んだところに登山口があります。四国の山とはいっても12月にもなれば例年かなりの積雪があるのですが今年は異常なほどの暖かさで、頂上から見える2000m級の頂にも雪は全く見られませんでした。 |
標高、緯度、経度
|
|
||||
カシミール3Dによる国見山付近の展望図です。 |
||||
国見山は祖谷温泉郷の真ん中に位置しています。 |
||||
|
||||
GARMINのGPS eTrex VISTA-C によるトラックログをグラフにしました。
|
||||
|
||||
|
||||
|
||||
杉林の間に作られた防火帯を進みます。 |
||||
|
||||
![]() |
||||
頂上からの展望。 お天気はいいのですが、遠くの山には霞がかかっています。 3人程いた登山者も早々と下山して静かになりました。 素晴らしい景色を眺めながら、いつもの食事をすることにします。 |