Club mark_two
登山記録
(愛媛県 伊予富士 2004.11.13)
使用カメラ SIGMA SD10 レンズ
18-50mm F2.8 EX DC
伊予富士(いよふじ)標高1,756mに登ります。 富士の名の付く山は全国に130山ほどあるといわれていますが伊予富士は寒風山や東黒森などの1,700m級の尾根が連なる石鎚連山の一角を構成しています。通常伊予富士への登山は旧寒風山トンネル出口にある寒風トイレ駐車場に車を駐車し、桑瀬峠を経由して登るコースが多いのですが、今回はノンストップで瓶ヶ森林道に入り最短コースでの楽々登山となりました。 |
標高、緯度、経度
|
![]() |
|||||||||
カシミール3Dによる瓶ヶ森林道からの登山ルート展開図です。 |
|||||||||
|
|||||||||
|
|||||||||
|
|||||||||
|
|||||||||
|
|||||||||
あっけない程簡単に標高1,756mの山頂に到着しました。 |
|||||||||
|
|||||||||
西黒森から瓶ヶ森、石鎚山方面です。 登って来た登山道がよくわかります。左下に見える舗装道路は瓶ヶ森林道。 |
|||||||||
|
|||||||||
こちらは、桑瀬峠から寒風山、笹ヶ峰方面。 |
|||||||||
|
|||||||||
|
|||||||||
![]() |
|||||||||
瓶ヶ森林道に下り立って石鎚山方面を見ると名物の霧が一面に立ち込めていて幻想的な雰囲気です。
|