Club mark_two
登山アルバム
(愛媛県 石鎚山 2004.11.27)
使用カメラ SIGMA SD10 レンズ
18-50mm F2.8 EX DC
石鎚山(いしづちさん)。徳島県の剣山と並んで四国を代表する名山で標高1,982m。西日本の最高峰です。11月も末とあって土小屋ではどの店も今シーズンの営業を終えて越冬準備に大忙し。マークUを駐車場に置いて国民宿舎前から登ります。この日の気温は0℃に近く日陰の登山道はカチカチに凍っているので滑らないように慎重に進みます。空はどこまでも青く今日は飛び切りの登山日和。 |
標高、緯度、経度
|
カシミール3Dによる土小屋登山口からの展開図です。 |
||
赤い線が今回登った土小屋からの登山ルートです。
|
||
|
||
|
||
|
||
|
||
|
||
|
||
展望が開けてきました。こちらは瓶ヶ森方面です。 |
||
![]() |
||
最高峰の天狗岩(標高1,982m)です。 |
||
|
||
高知方面の眺めです。 |
||
|
||
山頂の石鎚神社 |
||
|
||
夕方に近くになって石鎚名物の霧がかかってきました。 |
||
|
||
高知方面の山が墨絵のように見えて幻想的です。 |
||
|
||
石鎚山に夕日沈む頃、駐車場所の土小屋に帰り着きました。 |