お盆も終わりましたが、まだまだ厳しい残暑が続いています。
この季節、里山は暑いので標高1,800m付近に素晴らしい笹原が続いている天狗峠から天狗塚そして牛の背の尾根を周回します。
登山口は西山林道沿いにあるいつもの天狗峠登山口。急傾斜の杉林帯を抜けるとダケカンバなどの広葉樹林、ウラジロモミなどの針葉樹林が現れ、さらに、最後の急坂を登りきると一気に視界が開けて天狗峠に出ます。
峠には三嶺、西熊山から天狗塚、牛の背に至る広大な台地にミヤマクマザサの群落、その間にコメツツジが点在する大パノラマが広がっており、「雲上の日本庭園」の呼び名にふさわしい風景です。
この日の周回で出会った登山者は黒の大型犬(レトリバー)を連れた登山者1名と、遠くの藪の中で見かけた1名の合計2名だけ。高山植物が咲く静かな大平原を気持ち良く歩けました。 |
行 程 |
所要時間 |
天狗峠登山口 |
9:15 |
2時間10分 |
天狗峠 |
11:25 |
天狗峠出発 |
11:45 |
15分 |
天狗塚山頂 |
12:00 |
天狗塚山頂出発 |
13:10 |
30分 |
牛の背三角点 |
13:40 |
牛の背三角点出発 |
14:52 |
2時間35分
(雨宿りを含む) |
堰 堤 |
16:34 |
天狗峠登山口帰着 |
17:28 |
標高、緯度、経度
登山口 |
1,130m |
N33”50’57.03”
E133”56’40.84” |
天狗塚山頂 |
1,812m |
N33”49’37.60”
E133”56’36.50” |
牛の背三角点 |
1,757m |
N33”49’52.85”
E133”55’50.67” |
|