白山は、富士山や立山とともに 「日本三名山」のひとつで山頂部は御前峰(標高2,702m)、大汝峰(標高2,684m)、剣ヶ峰(標高2,677m)の三つの峰で構成されています。
古くから信仰登山も盛んで御前峰頂上には白山奥宮が建立されています。
白山はその名前の通り一年の半分以上が雪に覆われて白い姿をしており、真夏でも山頂部には雪渓が見られます。
「ハクサン」 の名を冠った植物も数多く 「高山植物の宝庫」の山としても有名です。
白山登山は2年前から何度も計画したのですが、その都度台風が接近したりしてお天気に恵まれず延び延びになっていましたが、やっと実現することができました。
花の最盛期は過ぎていると思っていたのですが、今年の冬が大雪だったため例年より三週間程花の開花が遅れているとのことで、登った日はちょうど満開! 圧倒されるようなスケールのお花畑を堪能することができました。 |
行 程 |
所要時間 |
別当出合下の駐車場 |
5:12
|
10分 |
別当出合 |
5:22
|
別当出合出発 |
5:49 |
1時間48分 |
甚之助小屋 |
7:37 |
甚之助避難小屋出発 |
8:10 |
1時間39分 |
室堂ビジターセンター到着 |
9:49 |
室堂ビジターセンター出発 |
10:04 |
40分 |
白山山頂(御前峰) |
10:44 |
下山開始 |
11:02 |
4時間35分
(昼食時間を含む) |
別当出合 |
15:37 |
標高、緯度、経度
登山口(別当出合) |
1,260m |
N36”07’30.23” E136”44’23.21” |
白山山頂 |
2,702m |
N36”09’18.20” E136”46’17.30” |
|